安物キーボードは絶対買わない方がいい!2700円の激安ワイヤレスキーボードが微妙過ぎたよ
無線キーボードが欲しくてエレコムのワイヤレスミニキーボード「TK-FDM078TBK」を買ってみたので簡単にレビューします。 2700円の安物は使えるのか? 正直、キータッチとキー配列が微妙で後悔して...
Search
無線キーボードが欲しくてエレコムのワイヤレスミニキーボード「TK-FDM078TBK」を買ってみたので簡単にレビューします。 2700円の安物は使えるのか? 正直、キータッチとキー配列が微妙で後悔して...
Atom搭載ポンコツノートPCを軽量Linux化しようと思って、久しぶりに中華製の外付けDVDドライブを使用しました。 そしたら、読み込みも書き込みもできず。 なんとか直そうとチャレンジしましたが、微...
自作スピーカーアンプですが、面倒くさくて基板むき出し状態で使ってきました。 ですが、この前の動画でUSB-DACを破壊してしまうという事故が発生。 自作アンプまでもがぶっ壊れてしまうと困るので、ショー...
例のAtom搭載激重ポンコツノートパソコンですが、不具合だらけでChromebook化に失敗。 そこで、今回は超高速デスクトップPC(Core i3-8100、メモリ8GB、128GB SSD、自作P...
以前、予告したUSB-DAC(NorthFlatJapan製)の自作をしました。 順調に完成して動作確認も問題なかったんですが・・・ 自作スピーカーアンプに接続した瞬間に故障してしまいました。 なぜぶ...
昨日紹介したAtom搭載のポンコツノートパソコンですが、動作高速化のためChrome OS(Chromium OS、CloudReady)をインストールしてみました。 その結果としては、残念ながら不具...
2011年製の古いハードディスクが壊れそうなので、超格安SSDに交換してみました。 使ったのがノーブランド・バルク品のジャンクみたいな怪しいSSDです。値段は480GBで1万円。 こんな安物SSDでも...
僕のメインPC、キューブ型のPCケースに換装したわけですが、Ryzen 7 1700、GTX1080を搭載した自作PCに小型PCケースでも熱がこもらないのか?冷却性能は足りているのか? 検証してみまし...
HARD OFF(ハードオフ)でまたまたスピーカーを買ってしまいました。 今回はビンテージスピーカー(アンティークスピーカー)ですw 1978年(昭和53年製)のソニー製スピーカーです。 デザインがか...
前半→https://www.youtube.com/watch?v=F215mDIhyfQ やるやる言っていたメインPCのケースを遂に交換しました。 超かっこいいキューブ型PCケースです。 〇T...